OK01
価格 3,850円(税込)
こちらの商品がカートに入りました
手描き加賀友禅おけいこ
ショッピングを続ける
明治期から続く、加賀友禅工房「茜や」
金沢21世紀美術館からほど近い古い町並みがつづく閑静な路地にあります。
「茜や」は、現在も工房として使われている町家の外観はそのままに、 職人の極意にふれ、描く文様の意味と心意気を知って 体験もできるギャラリーで好評の「手描き加賀友禅」を ご自宅でも気軽に楽しんでいただける「おけいこ」セットとしておとどけします。
体験セットは、加賀友禅の「彩色」と呼ばれる工程を体験していただくものです。
◆
染料のお色は5色。
加賀友禅の色の基本は、“加賀五彩”。
加賀五彩の藍・臙脂・黄土・草・古代紫になぞらえて、 青、赤、黄、緑、紫の5色に、色を薄める役割の白(白色ではありません)をセットにしています。
最初の一筆はどきどき。 次はどの色、どのように置いていこうか、 次はぼかしてみたい、など 描くうちに、どんどん創造力が膨らみます。
配色には決まりはありません。 お好きな色で彩色して、オリジナルのお花を描くのもステキです。
お好きな花の絵柄を選んでご購入ください。
※絵柄のイメージ画像はそれぞれの染色見本と糸目糊見本をあわせています。実際の小風呂敷には、糸目糊のみでお届けします。職人の手元の画像は糸目糊を落としたあとの画像です。
◆彩色体験の動画です(約3分)◆
レビューはありません。